ふるさと納税ってお得なの?
よく分からなくてなかなか始められない…
ふるさと納税は1度始めるとやめたくないくらいお得な制度!初めてふるさと納税する人でも分かりやすく解説していくよ
インスタから見に来た方は、画面右上の「・・・」をタップして「ブラウザーを開く」から見た方が見やすいよ!
\ ふるさと納税するなら楽天市場/
- 制度の仕組みがわかる
- 楽天ふるさと納税がオススメな理由
- 楽天ふるさと納税の具体的なやり方
- オススメの返礼品
はじめに
僕はふるさと納税を始める前、「なんか怪しそう」「何がどうお得なの?」「面倒そう…」という理由でなかなか始められませんでした。
でも、ふるさと納税の仕組みやお得さを理解することで「え?やらんと損じゃん!」と気づくことが出来ました。しかも実際にやってみると簡単!
この記事を読むことで、ふるさと納税の仕組みを理解でき、ふるさと納税のやり方がわかるようになります。
ふるさと納税とは
自分応援したい地域に寄付し、寄付のお礼として返礼品が貰える制度。
応援したい地域とか、わかんないんだけど
特になければ、自分が欲しい返礼品を選べばOK!欲しい返礼品を貰うことで、結果その地域を応援しているってことになります。
「寄付した金額-2,000円」は翌年の住民税(や所得税)なので、税金を先払いしつつ返礼品を貰うことが出来ます。
つまり、実質2,000円で様々な返礼品が貰える!しかも来年支払うべき住民税は安くなってる!
自己負担額2,000円は、楽天ふるさと納税を使えば楽天ポイントでほぼ同等、またはそれ以上に還元することが出来ます(後述します)
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税を初めてする人は、まず金額に驚くと思います。
同じ商品でも返礼品として購入するの方が、金額が高いんですよね。それは、、、
返礼品は寄付金の約3割程度
「返礼品の還元率は3割以下」と決まっています。例えば、1万円寄付したとすると、その商品の本来の価格は3,000円程です。
しかし、その支払う1万円は来年支払う税金。どうせ支払うお金なので、ふるさと納税をしてお得に返礼品を貰っておこうということになります。
返礼品の中には、還元率が3割を超えるものもあります。過去には還元率120%など普通に買うより安く手に入るものなどもありました。
しかし、還元率は3割以下と決まっているので、段々とそういった返礼品は無くなってきています。
でも実は今でも、還元率3割以上のものは全然あるので、無くならないうちにふるさと納税でお得にゲットすることをオススメします。
還元率が高いものを狙ってふるさと納税したいよね
税金の仕組み
ふるさと納税で寄付できる上限金額は、人によって異なります。
自分がいくら寄付することができるのかを知るには、楽天のかんたんシミュレーターで調べることができます。
より詳しく調べたい方はこちら
年収や家族構成によって、上限金額は変わります。
シミュレーションの結果、ふるさと納税の寄付額が50,000円だとすると、自己負担額は2,000円で残りの48,000円は住民税控除に充てられます。
つまり、50,000円分寄付し、15,000円相当(3割)の返礼品を貰いつつ、48,000円分翌年の住民税の支払いが少なくなったということです。
ふるさと納税をしなかったら、15,000円分の返礼品は貰えてないから損だよね!
楽天ふるさと納税がオススメな理由
ふるさと納税をするなら、楽天が圧倒的にオススメです!
まだ楽天会員でないなら、まずは楽天会員に登録しましょう。
結論から言うと、自己負担額の2,000円以上のポイントを獲得することができるからです。
ふるさと納税では、自己負担額が2,000円かかりますが、楽天ふるさと納税で返礼品を注文し2,000pt獲得すれば帳消しにすることができます。
自己負担がポイントでトントンにできるどころか、2,000pt以上獲得することが簡単に出来るので、むしろ儲けることができます。まさに現代の錬金術!
具体的に解説
仮にポイント還元率が5%の人だと、5万円分ふるさと納税をすることで楽天ポイントを2,500pt獲得でき、自己負担額2,000円をカバーしつつ、+500円分のポイントを獲得できたことになります。
楽天市場では、定期的にポイント還元率をアップするイベントを開催しています。(お買い物マラソンや楽天スーパーSALEなど)
そのイベント時のお得な日(0と5のつく日、勝ったら倍の日)にふるさと納税をすることで、初心者の方でも絶大なポイント還元を受けることが出来ます。
これは僕が過去にふるさと納税をした時のポイント還元率になるのですが、寄付した額は36,000円、自己負担額は2,000円、貰えるポイントは6,222pt
つまり、楽天でふるさと納税をして4,222円分儲けたってこと
ポイント還元率を5%→10%→15%と上げていくと、5万円分の寄付に対して2,500pt→5,000pt→7,500ptと還元されるポイントが増えていきます。
ポイントを最大限獲得するには?
楽天ふるさと納税で、ポイントを最大限獲得するにはイベントのことを知っておくことが大事です。
楽天ではいくつかイベントがあるのですが、ふるさと納税に特化したイベントを解説します。
知らないと損する情報もあるので、必ず確認しておいて下さい。
お買い物マラソン
お買い物マラソンは、毎月1回から2回開催されており、複数のショップを買いまわりすることで、ポイント還元率が最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)にアップするイベントです。
楽天スーパーSALEや楽天ブラックフライデーなど、他のセール時に一緒に開催されることもあります。
お買い物マラソンの獲得上限ポイントは最大7,000ptで、一定金額を超えると、7,000pt以上のポイントは貰えなくなるので注意して下さい。
・2店舗で買い物→70万円
・3店舗で買い物→35万円
・4店舗で買い物→23万3400円
・5店舗で買い物→17万5000円
・6店舗で買い物→14万円
・7店舗で買い物→11万6700円
・8店舗で買い物→10万円
・9店舗で買い物→8万7500円
・10店舗で買い物→7万7800円
ふるさと納税に置き換えると、10,000円の寄付を5自治体(店舗)=50,000円
上限7,000pt獲得しようと思うと、8店舗で買い物するなら、残りの3店舗で50,000円分の買い物をする。
10店舗で買い物をするなら、残り5店舗で27,800円
ポイント欲しさに必要ないものまで買わないよう注意してね!
ポイント
・エントリーが必要
・1店舗にカウントされるには1,000円以上の買い物が必要
・1自治体に複数寄付してもカウントは1店舗
・獲得上限ポイントは最大7000ポイント
・毎月1回〜2回開催
超ポイントバック祭
超ポイントバック祭は、購入した金額に応じてポイント還元率がアップするイベントです。
不定期に開催され、お買い物マラソンや楽天スーパーSALEのように複数ショップを買いまわりする必要はなく、購入金額でポイント還元率があっぷするのが特徴です。
・5,000円以上購入でポイント2倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
・10,000円以上購入でポイント3倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)
・40,000円以上購入でポイント4倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)
・50,000円以上購入でポイント5倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)
・60,000円以上購入でポイント6倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント5倍)
・70,000円以上購入でポイント7倍
(通常ポイント1倍+特典ポイント6倍)
ふるさと納税や家電などの高額な商品を購入する際にお得なイベントです。
超ポイントバック祭の獲得上限ポイントは最大7,000pt購入金額が116,700円を超えると7,000pt以上のポイントは貰えなくなります。
ふるさと納税に置き換えると、1自治体の返礼品が50,000円したとすると、獲得ポイントは50,000円×4%=2,000pt
さらに、66,700円程度の家電を購入すると116,700円×6%=7,000pt
購入品は2つですが、お買い物マラソンの時と同等のポイントを獲得することができます。
欲しい返礼品に合わせて、お買い物マラソンか超ポイントバック祭かを使い分けると良いですね
ポイント
・エントリーが必要
・購入金額に応じてポイントアップ
・購入できる上限額は116700円
・獲得上限ポイントは最大7000円分
・開催時期は不定期
0と5のつく日
毎月0と5のつく日は楽天カードで決済することで、獲得ポイントが5倍になるキャンペーン!
まだ楽天カードを持ってないなら、この際に作っておきましょう。
支払いを楽天カードにするだけで年間のポイント獲得数が大きく変わってきます。
\ ポイント増量中!/
ポイント5倍の内訳は
・通常ポイント1倍
・SPU楽天カード通常文1倍
・SPU楽天カード特典分1倍
・特典ポイント2倍
つまり、楽天カードを普段から使っている人は2倍分多くポイントが貰えるということ
お買い物マラソンや超ポイントバック祭の期間中の0と5のつく日を狙って返礼品を注文すると、ポイントがつきやすくなります。
ポイント
・エントリーが必要
・獲得上限ポイント最大3000円分
・毎月5,10,15,20,25,30日に開催
39キャンペーン
39キャンペーンはイベント時に同時開催されることが多いです。
3,980円(税込)以上の買い物でポイント還元率が+2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)になります。
対象ショップには39ショップのアイコンがついているのでわかりやすいと思います。
ポイント
・エントリーが必要
・3980円(税込)以上でポイント2倍
・獲得上限ポイント最大3000pt
・イベント時に開催される
勝ったら倍
楽天イーグルスやヴィッセル神戸が試合に勝利した翌日に獲得ポイントが倍になるキャンペーン!
どちらか1チームの勝利でポイント2倍
両チームの勝利でポイント3倍になります
このキャンペーンはあればラッキーくらいでOKです
ポイント
・試合勝利の翌日
・エントリーが必要
・勝ったらポイント2倍・3倍
・獲得上限ポイント1000pt
ふるさと納税の具体的なやり方
ふるさと納税をする手順を、画像を使って解説していきます。慣れると5分もかからずふるさと納税できるようにります。
- お得な日にふるさと納税する
- 納税額を調べる
- 寄付する
- 手続きをする
・お買い物マラソン、超ポイントバック祭などイベント開催時を狙う
・0と5の付く日にする
・39キャンペーンにエントリー
・勝ったら倍があればラッキー
イベント開催時&0か5のつく日を決めて、キャンペーンにエントリーします。
エントリーは必ずしましょう。エントリーしないとポイント還元されません。
イベント期間は7〜10日間程あるので、注文する日は0か5のつく日になります。
楽天市場でお買い物をする感覚で注文すればOK!
必要事項き記入の際、会社員の方は「ワンストップ特例制度の申請書」を必ず要望しましょう。
ワンストップ特例制度については後述します。
注文後、ふるさと納税を行った自治体から「寄付金受領証明書」と「ワンストップ特例申請書」が届きます。
寄付金受領証明書は、確定申告する際に必要になりなす。
確定申告をしない場合は、ワンストップ特例申請書に記入し、必要書類とともに翌年の1月10日まで(必着)に寄付先の自治体へ書類を提出します。
ワンストップ特例制度
税金控除の申請には2つの方法があります。
・ワンストップ特例制度
・確定申告
ワンストップ特例制度
以下の2つの条件に当てはまる方は、ワンストップ特例制度を利用できます。
・1年間の寄付先が5自治体以下
・確定申告をする必要がない方
(会社員など)
先ほど、寄付する際に「ワンストップ特例申請書を要望する」にしたのは、簡単に手続きができるようになるからです。
要望すると、各自治体からワンストップ特例申請書が郵送されます。
寄付した翌年の1月10日まで(必着)に、申請書と必要書類を郵送にて提出する必要があります。
これをしないと、翌年の3月15日までに確定申告をしないといけなくなります。
ワンストップ申請書の書き方は簡単!1分で終わるレベル!
確定申告
個人事業主など、もともと確定申告が必要な方は確定申告で税金控除の申請をしなければなりません。
また、会社員でも一部の方は、確定申告をしないといけない場合があります。
※住宅ローン控除、医療費控除などの申請のため、確定申告をする場合はワンストップ制度の対象外になります
オススメの返礼品
福岡県 飯塚市
北海道 紋別市
北海道 白糠町
千葉県 勝浦市
岩手県 花巻市
神奈川県 小田原市
栃木県 小山市
静岡県 沼津市
山形県 上山市
まとめ
楽天ふるさと納税を上手に活用すれば、自己負担額2,000円以上のポイントを獲得でき、お得にふるさと納税できることがわかってもらえたと思います。
活用すべきイベント&キャンペーンか下記の通り
・お買い物マラソン
・超ポイントバック祭
・毎月0と5のつく日
・39キャンペーン
・勝ったら倍
- お得な日にふるさと納税をする
- 自分の寄付限度額を調べる
- 寄付する
- 手続きする
ふるさと納税は仕組みさえわかってしまえば、毎年やりたくなるお得な行為です。
上手に楽天ふるさと納税を活用して賢く節約いきましょう!
コメント